TRAINING

入社後研修について

映画館で働くのが初めてでも大丈夫。
SMTでは、すべての新入社員が安心してスタートできるように、段階的な研修プログラムを用意しています。
入社から正式な着任まで、しっかりと寄り添いながら、映画館運営の基礎からマネジメントまでを丁寧に学んでいきます。

入社

初めは、着任劇場でオンライン座学から
スタートします!
1日目
入社式、総務・人事部によるオリエンテーションを実施し、会社についての理解を深めてもらいます。
2日目
総務・人事部による接客マナー研修を実施し、働くにあたっての基礎知識を学んでいきます。
3日目
劇場運営部による「劇場マネージャーとして働くにあたって」のテーマを基に、SMTの企業理念・運営理念について学んでいきます。
4日目以降
担当部門の仕事について研修を実施します。オンライン座学+スタッフ研修で、どのように映画館が運営されているのかを知っていきましょう!
※担当部門とは、チケット・コンセッション(飲食売店)・ストア(グッズ販売)・フロア(ご案内・清掃など)・プロジェクション(上映管理)のこと
tablet

入社後~2週間は着任劇場での勤務となります。
一緒に働く先輩社員やアルバイトスタッフの方々がサポートいたします。
一からしっかり学ぶ環境を整えてますので、未経験者でも安心して入社いただけます。

集合研修

東京本社に集合し、研修担当・同期との
対面研修がスタートします!

本社研修では、マネージャーの主な仕事のひとつ「マネジメント」について同期と一緒に学んでいきます。

本社→近郊劇場へ移動し、約2週間の実地研修を行います。
マネージャーの1日の流れを把握しながら、基礎を学んでいきましょう。
いろいろな劇場を知り、経験することで“目指したいマネージャー像“がきっと見つかるはずです。

この研修期間では、視野を広げて、劇場運営が出来るようになるための準備をしていきます。

meeting

着任劇場研修

着任劇場へ戻り、改めてスタッフ研修~
マネージャー研修を約3週間行います。

これまでの経験を活かしながら、基礎的なスキルの安定を目指しましょう。

定期的に振返りオンラインミーティングを実施しています。
「できたこと」「できなかったこと」を共有し、一歩ずつ丁寧に目標に向かって成長していきましょう。

業務理解に自信がない時、不明な点がある場合には先輩マネージャーに遠慮なく質問してください。

staff at work

正式着任

約2か月間のOJT研修お疲れ様でした!!

マネージャーとして、これからも学びは続いていきます。

Theatres
正式着任後のサポート体制
Theatres
活躍アンケート
入社3か月後より1年間に渡り毎月1回アンケートを配信します。
安心して業務に取り組めるように、ご回答いただいた内容を踏まえて、担当者がフォローします。
Theatres
フォロー面談
スーパーバイザーによる業務進捗確認を行っております。
※入社後3か月~6か月頃に実施
Theatres
同期会
オンラインにて同期含む同時期に入社した社員向けに研修を実施。
また、社内交流を図り、意見交換を行う場を設けています。
※入社して約1年後に実施
応募する