2024年入社

プロフィール
2024年に25歳で入社。
新卒で関西の子供向けテーマパークに就職後、さらにエンタメ業界で経験を積みたいと思い、まずはアルバイトとしては関西の大手テーマパークやキャラクターショップ、メイドカフェでのメイドのお仕事を経験しました。その上で、アルバイトだとできなかった現場マネジメント職や、他業種にはない多くの部署を一気に経験できることに魅力を感じ、松竹マルチプレックスシアターズに入社しました。

先輩社員の本音トーク!

入社後の歩みを教えてください
まずは地元関西の劇場で希望を出し、なんばパークスシネマに着任となりました。入社1年後に正社員登用試験に合格した後、人事異動となり、現在はMOVIX川口で勤務しています。
あなたの仕事内容とやりがいは?
なんばパークスシネマに在籍していた際は「ストア(映画グッズ販売)」を担当していました。今までの職務経験のほとんどが物販を担当していたので、その指揮者となれて嬉しかったですし楽しかったです!グッズの企画販売業を知っているからこそのディスプレイやバックヤードの整理整頓、混雑時のオペレーション等が活かせました。現在のMOVIX川口は担当セクション制ではないので、新たに学ぶことは多いですがいい刺激となっています。
今までうまくいったことを教えて下さい
”お客様のワクワクの気持ちを増大させること”が映画館にいるスタッフの使命だと思っています。より魅力的に感じるお客様への所作や言葉遣いをスタッフに指導し、理解の上で実践して下さることに私の意義を感じました。
松竹マルチプレックスシアターズのどんなところが働きやすいと感じますか?
一緒に働く皆様が思いやりを持ち合っている優しい方々だからこそ、ここまで続けられていると感じます。全国各地で離れている同期とのグループチャットもたまに動いていて、みんなも頑張っているんだなと励まされます!
これからどんな働き方をしていきたいですか?
私はお客様からも従業員からも愛される期待の上を行く劇場を創りたいと考えています。多岐にわたるジャンルのファンの皆様を集める仕掛けづくりの企画運営等も行ってみたいです。

My Best MOVIE

「映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』」
ただかわいいだけではない感動する物語となっており、子供も大人も笑顔と涙が入り混じっているシアター内の様子に感激しました。商品発注のために各どうぶつさんの人気度や声優を詳しく調べたのもいい思い出です!
応募者へのメッセージ
MGRの仕事には企画・マーケティング・広報など多岐にわたる要素もあり、新たな学びを経て非常に人間として成長できていると実感しています。そして、どんな職種を経験していてもきっとあなただけの強みがあり、それがもっと強くなれます。やってみたいことが多い方もそうでない方もぜひこの仕事に挑戦してみてください!
一覧へ戻る
2023年入社
応募する