2021年入社

プロフィール
2021年に22歳で入社。
専門学校卒業後、舞台進行会社に就職しました。わずかなプライベートの時間で映画館に通ううちに、映画に関わる仕事に就きたいと転職を決意しました。その中でも映画館という空間が好きだったので、アルバイトをしながら映画館の求人を探し、会社の運営理念と自身が映画館に求める理想像が一致した松竹マルチプレックスシアターズで働きたいと思いました。

先輩社員の本音トーク!

入社後の歩みを教えてください
MOVIX三郷に契約社員として配属後、チケット・ストア(グッズ販売)・コンセッション(飲食売店)・プロジェクション業務(上映)を順に担当しました。入社後、約1年半で正社員登用試験を受け、正社員になりました。その後3年程勤務した後に異動となり、現在はMOVIX川口で勤務しています。
あなたの仕事内容とやりがいは?
各セクション業務からアルバイトスタッフの管理まで、マルチに業務を行っています。スタッフからの提案や相談に、誠意をもって対応することにやりがいを感じます。自分自身が直接現場でお客様と接する機会は多くないのですが、 スタッフの皆さんが働きやすい環境を整えることで、間接的に映画館に足を運んでくださる方の満足度向上につながると考えています。また、スタッフから少し踏み込んだ相談を受けたときは「信頼してもらえたんだ」と自信につながり、頑張る理由になっています。
今までうまくいったことを教えて下さい
映画の上映事故を起こしてしまった際に、お客様からご意見をいただきました。お客様は上映をとても楽しみにしており、思い入れも強かった分涙を流されるほどでしたが、お客様の気持ちに寄り添い、丁寧にお話を伺いご提案を行ったところ、最後は笑顔で退館いただけました。劇場支配人や本社の方々の事後対応がとても速く、翌日お客様より感謝のお電話をいただきました。「対応された女性の方がとても親身になって話を聞いてくれた」ともおっしゃっていたそうで、私の気持ちが伝わったことを知った時は嬉しかったです。
松竹マルチプレックスシアターズのどんなところが働きやすいと感じますか?
劇場内外問わず、コミュニケーションを取りやすいところです。業務の不明点などを質問しやすく、特に入社してすぐの頃は緊張もありましたが、先輩方が丁寧に教えてくださるので安心感がありました。ここまで私が成長できたのもそんな先輩方のおかげなので、感謝してもしきれません。
これからどんな働き方をしていきたいですか?
マネージャーという名のとおり、マネジメント力を高めていきたいです。

My Best MOVIE

「ハリー・ポッターシリーズ」
映画館で観たのは、2作目の『ハリー・ポッターと秘密の部屋』からです。 映画館に定期的に通うきっかけを作ってくれたのがハリー・ポッターシリーズで、新作が公開すると「映画館にいく時がきた!」ととてもワクワクしていたのを覚えています。魔法を使える世界は夢があり、私の人生にとても影響を与えました。大人になった今でも何度も観返す大切な映画の1つです。
応募者へのメッセージ
お客様が映画館に映画を観に来る理由は様々で、うまくいくことばかりではないですが、お客様のためにという気持ちを持っている人やコミュニケーションをとるのが好きな方は、特にやりがいを感じられると思います。 どんな時も「お客様と笑顔を分かち合うためにはどうするか」を考えることで、自ずとやるべきことが見えてくると思います。今この文章を読んでくれているあなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!
2021年入社
一覧へ戻る
2020年入社
応募する